2023年11月24日餓鬼 @hadsn@mstdn.nere9.help#京急 という #自動改札 がある路線への #連絡乗車券 なのに食券 #券売機 で発券する #東京湾フェリー なんてのがある一方、自社では自動改札を導入してない上に連絡乗車券もない (連絡定期は非磁気化の補充券) のに磁気紙を使ってる #流鉄 という事業者もある 0
餓鬼さんへの返信2023年5月28日餓鬼 @hadsn@mstdn.nere9.help#京急 の #券売機 で発券された、バス・ #東京湾フェリー 連絡の金谷港ゆき #連絡乗車券 は、 #南海 の #徳島港 ゆき乗車船券が #和歌山港駅 ゆきであるように、異様に高い金額で販売されている #京急久里浜駅 にある定期券窓口 (そんな物はない) ゆきの、翌日まで有効な乗車券であった #磁気券解析 0
餓鬼さんへの返信2023年5月28日餓鬼 @hadsn@mstdn.nere9.help#京急 各駅からのバス・ #東京湾フェリー 連絡の #連絡乗車券 、 #券売機券 と品川の乗換改札にある出札で出された券は、やはり日時や券番のフォントが違う。券売機のはオムロンのフォントが特徴的である 1