homoo.socialMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
Mastodon鯖「Homoo」は ┌(┌ ^o^)┐な文章や ┌(┌ ^o^)^o^)┐な画像を投稿して楽しむSNSです。 Powered by 204504byse.info

サーバーの情報

37
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

hadsn㊙情報

磁気券通せる改札機にICカードで改札を受けようとするやつは敵と考え、乗車券類を見える場所に所持してない人間と改札越しに相対した場合は券片を振って威嚇している #自動改札

"朝から何やら改札の1レーンだけ混雑してて、何かしらと見たところ
改札の直前で延々とスマホを弄ってるおねーさんがいて、どうやら

スマホSuica?が反応しない⇒友人?なりに「どうしたらいい?」とか相談してるらしく

多分あのおねーさんの中では周りの客とか全部どうでも良い存在なんだろうなと"
twitter.com/yontengoP/status/1

よんてんごP (@yontengoP) on XX (formerly Twitter)
餓鬼さんへの返信

通路が幅広の #自動改札 とそうじゃない改札とでは通路幅が35cm程度の差なので、一方通行なのにダブル筐体にしている通路を2本ほどシングル筐体にすれば捻出できるんですよ。改修時に手抜きして通常のを2本から幅広1本にするのは許してはいけない

餓鬼さんへの返信

だがしかし、2020年の #阪急#自動改札 を入れ替えた記事を読むと、本当に55cmのままなのか?という疑問はある。 #JR東日本#EG20 のように幅調整用の部品を地面に貼っているのである

改札機の更新を開始しました | 阪急の活動レポート | 阪急電鉄 hankyu.co.jp/story/report/kais

改札機の更新を開始しました | 阪急の活動レポート | 阪急電鉄阪急電鉄