ほんとに体重減った。脇腹見たら、骨が浮かび上がってた。

@Philosophyz ちゃんと食ってるはずなら、消化不良の類なのでは

@Philosophyz 食べ過ぎの日があるけど、長い期間を通してみると足りていないのかもしれない。こういうときも何を食べたか記録していくといいだろう。

@Philosophyz @204504bySE ラーメンを食えと言うわけでなく、写真を上げろ、という話

カロミル - ダイエット・糖質制限などの栄養管理 - Google Play のアプリ

摂取栄養バランスを すぐ 把握できる 一般料理約4,000件、外食約15,000件の中から日々の食事を記録し、 1)熱量(カロリー) 2)たんぱく質 3)脂質 4)炭水化物 5)糖質 6)食物繊維 7)食塩相当量 7項目の摂取量を基準値との比較をすることで、食事管理・健康管理にお役立ていただけます。 レーダーチャートで現在の栄養バランスが一目で分かります。 トップ画面の「栄養バランス」の「1日全体」「朝」「昼」「夜」の食事毎のバランスも ご確認いただくことが可能です。 使い方 アプリダウンロード後、アカウントを作成してください。 Facebookアカウントとの連動も可能です。 また、仮会員という形ですぐに利用開始することも可能です。(後ほど設定画面より本会員登録ができます) 仮会員で登録したデータは機種変更やアプリ削除によって復元できなくなります。お早めに本会員登録してください。 基本情報登録 性別、生年月日、体重、身長、体脂肪率、生活活動強度、食事摂取割合 目標設定 減量の目標日及び体重、体脂肪率を入力してください。 日々の体重と目標体重、目標期間から、1日の目標栄養素を計算しトップ画面に表示します。 食事登録 Myメニュー オリジナルメニューを最大300件まで登録することが出来ます。 メニューから検索 一般的な料理やチェーン店、ラーメン店等の情報や、過去にユーザーから栄養計算依頼をいただいたメニューから検索いただけます。 自分で栄養素を入力 商品パッケージの裏側等に記載のある栄養素をご自身で入力いただけます。食塩相当量は「ナトリウム量(mg)」で入力することも可能です。 ご自身で栄養素登録した食事は数値の編集が可能です。 運動登録 デフォルトの運動から登録 カロミルで用意している運動メニューの中から選択し、運動時間を設定することで消費カロリーを計算して登録します。 ユーザー運動作成 食事登録のMyメニューのようにオリジナルの運動メニューを作成することができます。(最大200件) *登録したデータの削除  登録した食事・運動の削除はトップ画面の食事履歴を長押しまたはタップ後の詳細画面でできます。 Google…

play.google.com
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null