homoo.socialMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
Mastodon鯖「Homoo」は ┌(┌ ^o^)┐な文章や ┌(┌ ^o^)^o^)┐な画像を投稿して楽しむSNSです。 Powered by 204504byse.info

サーバーの情報

40
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

とりあえずモバ充を買うときは6000〜8000mAh(単位は絶対間違えている)くらいあったらスマホを安静にしていれば充電が10%くらいの状態から90〜100%にはなるでしょ

:nonke:​​団地妻(9さい)​:homoo:

@aworinngo2002 あの容量、輸送時などの安全性のために書かれているのであって、実際の充電能力を必ずしも示していないのがめんどい(面倒なオタク)
実際にどれだけ充電できたかのレビューがある製品を探して、そいつの容量の数字を目安にすれば普段はどうにかなる。

@204504bySE これだと8400mAh的な…?(多分違う)

@aworinngo2002 電池そのものの容量は、その下に書いてある「3.7V 12400mAh (47.1Wh)」の方だね。
それで、上の「5V 8400mAh」は、USB端子から出力できるであろう総量だね(書いてない機器の方が多い)
mAhとかいうこんなところでしか見ない単位は、「5V(USBのいつも通り)で、1000mA(=1A)の電力を8.4時間出せる」などという意味になる。これでどれくらい充電できるかの目安に…なるかも

@204504bySE 頭の中に?しか浮かばないけどすごいのはわかりました…

@aworinngo2002 単位はめんどいのだ…単位の意味って結局は実際に現実の物事を扱ってみないと分からないからねえ。