homoo.socialMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
Mastodon鯖「Homoo」は ┌(┌ ^o^)┐な文章や ┌(┌ ^o^)^o^)┐な画像を投稿して楽しむSNSです。 Powered by 204504byse.info

サーバーの情報

33
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

湿度高いから除湿をつける→部屋が寒くなる→電気ストーブをつける

:nonke:​​団地妻党​​:homoo:

@ilie 自宅のエアコン除湿は気温が下がると仕事しなくなって湿度が下がらなくなるから、今はCPUだけfolding@homeしてる。

@204504bySE 自宅帰ってきてからやってないな・・・・
CPUの消費電力を把握してないから

@ilie CPU単体はHWMonitorでおk PC全体もクロック制限すれば100W食わないかと。

@ilie こんなもんで済む。手元ではCPUがこれくらい食ってて、さらにVega56がヒマしてる状態で、PC全体の消費電力を測ったら100Wを切る程度だった。

@204504bySE これは一番上と一番下を合わせた数値がトータルの消費電力?

@ilie これマザーボードが消費電力を正しく申告してないやつだ。本来はPackageがCPU全体の消費電力になって、Coresは当然これより小さくなる。
CoresはCPU自身が申告してるからこれに15W~20W足すと負荷時のCPU全体の消費電力になる。

@ilie Windowsで95%に絞ったRyzen 3700Xの例。このマザーボードは消費電力を正しく申告している

@204504bySE ってことは意外と消費電力食わないのね