homoo.socialMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
Mastodon鯖「Homoo」は ┌(┌ ^o^)┐な文章や ┌(┌ ^o^)^o^)┐な画像を投稿して楽しむSNSです。 Powered by 204504byse.info

サーバーの情報

38
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

長文 2020年度新PCパーツについて突っ込みゆるぼ

要件
* CPUはRyzen。なぜならRyzenを使いたいから
* SSD 1TB以上 システムとプログラミングとDTMのライブラリが突っ込まれる
* HDD 2TB以上
* VR用途
* VR Ready
* https://www.amd.com/ja/technologies/vr-ready-premium
* プログラミング用途 機械学習回す予定はない
* DTM用途 CPUはかなり強く行きたい
* COM3D2用途 グラボ考慮

パーツ

* マザーボード
* ASRock B450 12000円ほど
* https://www.amazon.co.jp/dp/B07MV7LR1B?tag=chimologaff7-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
* CPU
* Ryzen7 3700X 65Wで41000円
* https://www.amazon.co.jp/dp/B07SXMZLPK?tag=chimologaff7-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
* グラボ
* Radeon RX5700XT 50000円
* メモリ
* 32GB二本差し、相性チェック 35000円
* https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZRBTCS8/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_OnvkEbNRRMN7B
* SSD
* 1TB行くか Crucial 15000円
* https://www.amazon.co.jp/dp/B07JWKKBVV/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_NAvkEb3D7J2NF
* HDD
* WDの4TBあたりのやつでいいのでは 8000円くらい

@kunimi53chi 金に余裕があるならECCメモり使うのもあり。32GBモジュールはそろそろ発売される。「メモリのせいで落ちる」はまずなくなるし、少なくとも一発で判別可能になる。

@kunimi53chi Ryzenに使えるのはECC "Unbuffered"というタイプだけ。あと落ちたときはWindowsのイベントビューアのお世話になることになる。

@kunimi53chi あとECCメモリ対応のマザーボードは限られてる。
ASRock→基本的に全部OK
ASUS, BIOSTAR→非対応と書いてあっても多分いける
MSI, Gigabyte→だめっぽい

@204504bySE なるほど、結構ロマン装備感ありますね・・・
:nonke:​​団地妻スパム抜き​:homoo:

@kunimi53chi 実際ロマン装備で終わることの方が多い。活用できたのは初期に相性問題を踏んだときくらい\(^o^)/
あとECCメモリは用途ゆえにそもそもの品質がよいというのもでかい。

@204504bySE 確かにミッションクリティカル意識している分そのあたりしっかりしてそうですね