homoo.socialMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
Mastodon鯖「Homoo」は ┌(┌ ^o^)┐な文章や ┌(┌ ^o^)^o^)┐な画像を投稿して楽しむSNSです。 Powered by 204504byse.info

サーバーの情報

34
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

電子計算機を作るの、スペックがいくら低くてもいいなら作れるには作れるはずなんだけど、たぶん回路そのものよりも電力の確保がずっと難しい。そのへんの材料から手作りで作れる機構だとだいたい交流発電になってしまうから……

半導体がないと整流もできないから、エナメル線を半分削って作るモーターみたいなめちゃくそ効率悪いけど最初から半波整流されてるみたいな発電をできる電磁石を回して、その下でお湯を沸かしまくるか上から水を落とすかペダルを漕ぐか……

半波整流さえされていれば、コンデンサでどうにか……どうにかなりません? リレー回路にすると電力足らんか。じゃあ複数の発電機の位相をずらして平滑化する方向で……

:nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:

@lo48576 三相交流の全波整流は鉄道が使ってますね