ちょっとした科学系や医学系の知識も、NHK eテレ辺りの科学教養番組とか見てたら当たり前に知ってるはずと少なくともオレンジは思ってたような事も、世の中の人はわりと知らないっぽかったりするし、テレビ見てる人の方がそういう騙されにくさがちょっとマシなんではって気もする><
@orange_in_space 問題はそういう番組を選ぶ時点で十分頭がいい部類だということですね。
ログインしてプロファイルやハッシュタグ、お気に入りをフォローしたり、投稿を共有したり、返信したり、別のサーバーのアカウントと交流したりできます。