homoo.socialMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
Mastodon鯖「Homoo」は ┌(┌ ^o^)┐な文章や ┌(┌ ^o^)^o^)┐な画像を投稿して楽しむSNSです。 Powered by 204504byse.info

サーバーの情報

33
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

游ゴシック許さない!!!結局小さくても速く読める文字が正義!!!!ってなってるのでメイリオで固めているし、等幅改造版であるMeiryoKeも使っている

そしてこれは27インチWQHD→27インチ4Kと乗り換えても結論は変わらなかった。
文字を大きくしていいなら游ゴシックでもいいんだろうけど、そうじゃないんだ。

メイリオって横棒を徹底的に水平にしてるから、読んでて目が全然泳がずに済むんだ。

游ゴシックとメイリオの違いはひらがなを見るとよく分かるぞ。游ゴシックが横棒を右上がりにしたがる一方でメイリオはどこまでも水平だ。

別にプログラミング用でもないのに画面表示における読みやすさに全振りした稀少なフォント、それがメイリオだ。

游ゴシックはWindowsを「Macっぽく」するためだけに導入された。つまり游ゴシックは売るためのフォントであって使うためのフォントじゃない!!!(過激派

:nonke:​​団地妻党​​:homoo:

WindowsをMacっぽくしろという、全世界の営業マンの圧力にMSが屈して10年以上が経った。いい加減にしろ。