広い家を郊外に新築するくらいだったら中古公団買った方がよほどお買い得な時代になりましたね。最新の断熱性能が欲しければリフォームすればいい。それでも余裕でお得。
隙間風は論外なので真っ先に直す。サッシ交換ないし内窓導入でまず直る。ついでに高断熱窓にすれば、築50年の団地でも断熱等級4~5が見えてくる。角部屋などで外壁に面してるところは追加の断熱が必要。玄関ドアが鉄板一枚ならカーテンを付けよう。風呂はユニットバス化推奨。
外断熱した団地もあって、こういうところは決して安くないがそれでもお買い得。https://www.kanrikyo.or.jp/community/article/num1582.html
2度目の大規模修繕時に外断熱を検討するも、断念 一級建築士の花牟禮(はなむれ)さんは、多摩ニュータウンの豊かな…
ログインしてプロファイルやハッシュタグ、お気に入りをフォローしたり、投稿を共有したり、返信したり、別のサーバーのアカウントと交流したりできます。