@204504bySE 再起動したけどHorizonのジョブが溜まっててだめ
@Yohei_Zuho メモリ不足はスペックで殴るしかないか、あるいはzswapなりzramを導入するか
@Yohei_Zuho systemd-swapインストールして、zswap有効にするといいかもね。
apt等でsystemd-swap をインストールしたら、/etc/systemd/swap.confをいじる。
用が済んだら systemctl enable systemd-swap --now
/etc/systemd/swap.confのzswapのところはこんな感じ。
zswap_enabled=1
zswap_compressor=lz4 # lzo lz4
zswap_max_pool_percent=25 # 1-99
zswap_zpool=z3fold # zbud z3fold
あとzramのところは
zram_enabled=0
にして済ませる。zswapとzramの両方を有効にしてはいけない。メモリの使い方がクソになる。
@204504bySE OpenSSLがぶっ壊れたか何かでPython3.7が入らなくて詰んでる…
@Yohei_Zuho というかもっと新しいpython出てるしなあ