homoo.socialMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
Mastodon鯖「Homoo」は ┌(┌ ^o^)┐な文章や ┌(┌ ^o^)^o^)┐な画像を投稿して楽しむSNSです。 Powered by 204504byse.info

サーバーの情報

33
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

「式典は中止です」って情報を読むために添付ファイル読まなきゃいけないようなメールを送るのと、必要な情報にたどり着くまでになんステップも操作させたり、そもそも情報を表示しなかったり、プログレスバーすら無しに分単位で待たせるUXデザインにしたりするの、結局やってる事は同じかも><

@orange_in_space Webサイトの場合、わざと操作回数を増やして広告の表示回数を増やして稼ぐという悲しい現実がある

:nonke:​​団地妻党​​:homoo:

@orange_in_space そもそも「使いづらい」が「なんとなく使いたくない」の言い換えでしかないというのがよくある。iPhoneとかいう死ぬほど使いづらい物を日本人の7割が使ってるわけで。

@204504bySE 具体的にどういう操作でどういう風にめんどくさいとかミスをしやすいみたいな事をユーザーが表明する時に、検証せずに好みの問題に矮小化したり、ユーザーのせいにする文化があるのが何より悪いと思うよ><
ユーザーのせいにされまくってたらユーザーはフィードバックしなくなる><
ノーマンの『誰のためのデザイン?』で"学習された無力感"って説明されてるやつ><