これはHDD側のSATA電源ポートを保護するタイプ(オスといえばよい?)
@ahiru 初期のHGST製SATA HDDには、SATAと4ピンの両方の電源端子が付いてたのがあったけど、それくらいしか使い道がないような
@204504bySE そもそも電源側ではなくデータピンの保護だったのでワロてます
@ahiru 輸送ないし長期保管時の保護くらいしか使い道ないですね
ログインしてプロファイルやハッシュタグ、お気に入りをフォローしたり、投稿を共有したり、返信したり、別のサーバーのアカウントと交流したりできます。