「単身者限定」というの、頑張っていわゆる女装をしている状態の人格と、性装をしていない人格とで非単身扱いされないかとビクビクしてる
@miiya 今のところ平気だけどねえ。
@204504bySE しぃさん単身者限定のところですか?
@miiya とは明示されていなかったけど、1Kで二人入居可とは書いてなかったのでおそらく単身限定。大家がそこに住んでるわけじゃないというのもあるけどね。
@204504bySE なるほどです。
昨日見た物件は、出口とは反対方向の1階に大家さんが住んでるタイプで、お目見えしちゃうことが有りそうな無さそうな……という感じでした
@miiya 見られてなんか言われたら一言話せば済みそうだけどねえ
@204504bySE 都会人だしねえ
@miiya どの辺に住むの検討してるの(
@204504bySE 非常にざっくり言うと、飯田橋~池袋~小竹 or 新宿~中野です。
職場は東側なんだけど“ここに居てはダメです”地帯が怖い
@miiya 東京の治水は過剰品質なので、ここにいてはダメですが本当にダメになったことはここ半世紀くらいはない。とはいえ大して安くないのが問題。
山手線の東側に出るなら浅草線南端部が近くて安いし浅草線も空いてる。どこに行くにも五反田~新橋でJRに出るしかないけどね。
中央線沿いなら杉並三駅まで後退すると値段は下がるけど、山手線の東側に行くとなるとあまりおすすめできない。
山手線の北側なら日暮里周辺が安い。もちろんここにいてはダメです。あと治安がちょっと怪しい。
全般として、食料品の買い物を帰り道でできるような場所だといろいろ楽。
@204504bySE 実は都営が通ってる職場なので浅草線も考えたのですが、定期券範囲に遊び場が皆無なのでだめー!
@miiya 都心の交通費は安いので気にしなくていいのではないだろうか。いくら定期券で行けても時間がなかったら台無しなので