モバイルバッテリの劣化管理はどうやってやるんだろう、と今更思ってみたり
東京メトロでモバイルバッテリーのレンタル、実験開始 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1154298.html
タイムオーバによる買い取りになっても3000円というのは良心的だけど、良心的すぎて劣化する前に買い取りが多発するとレンタルの本質が失われてしまうという問題がある
@hadsn pdfに載ってるけど買い取り時でもレンタル料金はついてて総額では3900円になる。容量からすると高いでしょ。
@204504bySE おっとそうだったか。けど店売りが5k - 6k程度の容量なので、持ち逃げ (買い取りを選択) する人間が居なくもないと思うのよ