まーしー<p>一般的に、<a href="https://homoo.social/tags/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>ルーター</span></a> 本体の故障と思われがちですが、だいたいのところが、<a href="https://homoo.social/tags/AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>ACアダプター</span></a> 側の故障の事が多いですね。<a href="https://homoo.social/tags/BUFFALO" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>BUFFALO</span></a> なども本体は自社製造で故障は少ないのですが、ACアダプターが 中国メーカー <a href="https://homoo.social/tags/APD" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>APD</span></a> (Asian Power Devices Inc.)製が故障している事が多いです。(特に2012年辺りの中国製コンデンサは、品質が良くない様ですね)</p><p> 要するに、ACアダプターさえ交換すればまだ動くワケですわ。</p><p> <a href="https://homoo.social/tags/NETGEAR" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>NETGEAR</span></a> のスイッチなども大半が本体側の故障ではなく、ACアダプターの故障であることが実際に多いです。(ちなみにACアダプターは永久保証外ですのでご注意を(笑))やはりスイッチは、<a href="https://homoo.social/tags/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%B9" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>アライドテレシス</span></a> 等の電源内蔵タイプが良いですよね。</p><p> ホントもう、<a href="https://homoo.social/tags/Anker" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>Anker</span></a> なども <a href="https://homoo.social/tags/Amazon" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>Amazon</span></a> で日本人も買っていますが、正直なところ日本人としてはあまり好きになれないです。(エンジニアで日本人なら日本のメーカーのモノを買って欲しいと切に願う訳であります)</p>