良く聞く引っかけの手法としては「バイクだけでなく右前方に見える親子が渡り始めるのにも注意する」で×なんだろうけど、あの手の交通問題って「Aに注意する」→「Aだけの注意ではダメです」になるんだろうね。その解釈しようと思ったら「Aだけに注意する」って書けやと思うけど。
@osapon 正確にはこうだったhttps://homoo.social/@204504bySE/106660854250909261
「バイクだけでなく右前方に見える親子が渡り始めるのにも注意する」は○をつけると「バイクに注意する必要はない」と解釈できて不正解になるが、×をつけると「親子に注意しなくてよい」という解釈が生まれてこちらも不正解になる。まともな試験問題ならこういう悪文は出題されなくなっている。
思考の /dev/null
@osapon 正確にはこうだった
https://homoo.social/@204504bySE/106660854250909261
「バイクだけでなく右前方に見える親子が渡り始めるのにも注意する」は○をつけると「バイクに注意する必要はない」と解釈できて不正解になるが、×をつけると「親子に注意しなくてよい」という解釈が生まれてこちらも不正解になる。まともな試験問題ならこういう悪文は出題されなくなっている。
homoo.social