fi-6000NSなんてPC聞いたことねえぞ、なんて思っていたら、 #PFU のネットワークスキャナというけったいなもので、良いキーボードがついているのも妥当だね、と思った (いや、 #スキャナー に #キーボード がついているのはおかしい)https://www.pfu.ricoh.com/fi/products/fi-6000ns/
「fi-6000NS」をご紹介するページです。
なおかつしれっと #キーボード が #USB で繋がっているらしいというのはもう驚きで。 #コンピュータ 部分は #x86 なのか #ARM なのか気になるところ https://homoo.social/@scissors/111470553015603569
fi-6000NSにくっついてるキーボードが最高で、末期には本体は解体されてUSBキーボードとして使っていたけどどうしても筐体設計からくるやりすぎ傾斜がつらくなってきて
@hadsn ふつうにMSIかどっかのオンボード機がXP Embeddedで
@scissors 筐体ママでRDP端末にしたら面白そう
@hadsn スタバでドヤリングマシーンに最適!
@scissors それはおかしい。ルノアール向けでしょ
思考の /dev/null
なおかつしれっと #キーボード が #USB で繋がっているらしいというのはもう驚きで。 #コンピュータ 部分は #x86 なのか #ARM なのか気になるところ https://homoo.social/@scissors/111470553015603569
fi-6000NSにくっついてるキーボードが最高で、末期には本体は解体されてUSBキーボードとして使っていたけどどうしても筐体設計からくるやりすぎ傾斜がつらくなってきて
┌(┌ ^o^)┐Homoo