mstdn.maud.io is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
The place to express your ❤️ more freely. / あなたの「すき」をもっと自由に書き表すための場所。

Administered by:

Server stats:

319
active users

バッテリ入ってるけどなんか充電されないんですよね。たぶんエンジン回転数が高くなりすぎると48Vとか出て、レクチファイアが送電をカットしてしまうっぽい。

レクチじゃなくてレギュレータか。発電機の電力を12Vに制限するやつを挟んでバッテリとライト系に流してます。

こう考えてみるとやっぱり発電機を回しすぎということになる。

20歯、40歯、60歯の2GTプーリが手元にあったはずなので、発電機の替えが届いたらいろいろやってみましょう。

3:1のギヤ比、アイドル中に発電機から12V出るようにしたんですよね。でもやっぱり1万5千RPMは発電機が死ぬ。2キル。

発電機をフルで回すと48Vくらい出てくるんですが、それ12VのLEDとか鉛バッテリとかに流して大丈夫かな……

レギュレータは回転抵抗がついてて出力電圧をドライバーで調整できるタイプなので、14Vくらいに上限を上げてみるのはアリかもしれない。

昔はカブのレギュレートレクチファイアを使ってたんですよね。AC→DC変換用だけどDC→DC制御にも使えた。ただなんか死んじゃって(電圧かけすぎ?)今は手元にあったDC→DCレギュレータつけてます。

Wave that flag high and hit your targets; success is just a means to an end; it's a dangerous bargain.

@giraffe_beer さっきの記事では、密閉型バッテリーでは絶対ダメということがわかる…

@giraffe_beer 確かそれくらいにしないとうまく充電されなかったような。