AドライブとBドライブを使うためにPC-98版Windows 2000を普及させよう
@cs133 今のWindowsだと手動で設定すればなんでもA,Bドライブにできるっちゃできる
@204504bySE PC-98ならシステムドライブをAにすることができるw
@cs133 NEC98版のWindows2000はアップグレードか細工したインストールじゃないと、システムドライブがCになるんですよ
@hadsn そうだったのか
@cs133 98でシステムドライブをCにするのには "/AT" が必須だと思い込んでたから、知ったときにはめっちゃ驚いた
@hadsn そういえば /AT オプションなんてあったのかすかにおもいだした
Sign in to follow profiles or hashtags, favourite, share and reply to posts. You can also interact from your account on a different server.