Fediverse初の女装鯖缶(本人調べ)「ほもぉほもぉ」しぃの鳴き声が聞こえる。夏真っ盛りだな。#nobot
【マストドンの現在の課題】- 全てのサーバーからユーザーを検索できる確実な方法が存在しないので、Twitterの友人がマストドンをやってるのか分からない- 全てのサーバーからPublicな投稿を検索できる確実な方法が存在しないので、特定の話題をしている人を検索できず、話の合う人を探せない。
LTLの存在意義は、コミュニティの管理権を鯖缶が独占することでしかないんだろうな。鯖缶の手間の対価には妥当なのだろう。これがなかったら鯖缶がやってることはホスティングの運営と何も変わらないわけで。
LTLは鯖缶が抑止力になる可能性があるという点で評価される?
コミュニティ運営したいならMatrixでやったほうがお得
どうしてもLTLの中で一番偉いのが鯖缶ってなっちゃうんだよな金出してんだもん
自分はコミュニティ運営したいなら、マストドンじゃなくてDiscord使っちゃうなー
そもそも鯖のテーマってなんだ?LTLのテーマでしかないでしょ。そりゃもうLTLのないFedibirdがテーマを掲げたとしても誰も気にしないでしょ。
ActivityPubにコミュニティ機能を載せる方法は存在するかというととてもむずい。Twitterサークルのようになるのだろうか。とはいえ誰でも作れるとなるとなぜかイマイチ使われない。
LTL使いたい勢が望んでるの、LTL自体というより、コミュニティ機能なんじゃないかなと思う。
LTLが存在して得するのは鯖缶だけという可能性まである。
LTLのジレンマ
LTLなかったらそれこそFedibirdのように機能面での優位性を打ち出すしかないわけですよ。でもそれじゃ鯖缶は現れない。
LTLが小規模鯖でしか機能しないという現実がある。ここでオイゲン自身がLTL有効のクソデカ鯖を抱えているのが一番の問題。
喫煙所会議だって、5人でやってる会社なら時短だし有用なんすよ
いやなんでこういうこと言うかっていうと、LTL の辛さとか害悪度ってそこそこの人数が増えないと露見しなくて、なんと少人数でやってる間は完全に楽しいだけなので気づいたときには最悪みたいなことになるからです
LTLを消すと、鯖が複数あることの意義は負荷分散だけになるわけだ。その状態で鯖缶になる人がどれほど現れるか。
管理者はGUIでLTLオンオフくらいできてもいい
LTL は鯖缶が『俺は LTL をやる』って宣言するぐらいしてるところじゃない限り機能閉じたほうがいいと思う
というかMastodon for (iOS|Android)でLTLだけあるのとか、最近そういう設計してるの?とか思うようになってる
Mastodon鯖「Homoo」は ┌(┌ ^o^)┐な文章や ┌(┌ ^o^)^o^)┐な画像を投稿して楽しむSNSです。 Q: ┌(┌;・o・)┐コワイヨー A: ┌(┌ ^o^)^o^)┐こわくないよー Q: ┌(┌ ^o^)^o^)┐オフパコしたい! A: ┌(┌ ・○・)┐Welcome to the Shinkansen. This is the Homoo superexpress bound for 🏩 Q: ┌(┌ ・o・)┐うわーだめだこいつ A: ┌(┌ . o . )┐だめです Q: ┌(┌ ・o・)┐ホモォソーシャル? A: ┌(┌ ^o^)┐はい「┌(┌ ^o^)┐ホモォソーシャル」です。世間で言う「ホモソーシャル」とは無関係です。 Q: ┌(┌;・o・)┐登録確認メールが届かない A: ┌(┌ ^o^)┐登録確認メールは mastodon@204504byse.info から送信されます。 迷惑メールフォルダに入っている可能性もあるので確認してください。 あるいはメールアドレスを間違えていませんか? あまり急ぐと同じアカウント名で登録できないので、再挑戦する前に少し落ち着いて待ってね。 Q: ┌(┌;・o・)┐アカウント承認メールが届かない A: ┌(┌ .o .)┐アカウント承認は人力で行っているため長時間かかることがあります。 また、承認完了メールは送信されないかもしれないので、しばらく経ったら気にせずログインを試してください。 Q: ┌(┌ ・o・)┐鯖のルールは? A: ┌(┌ ^o^)┐「利用規約」を見てね。 Q: ┌(┌ ・o・)┐他の説明は? A: ┌(┌ ^o^)┐「もっと詳しく」を見てね。 Powered by 204504byse.info