5-12号棟307号室町田山崎(東京都)|関東エリア|UR賃貸住宅
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_1670_room.html?JKSS=000512307
画像中央にあるのがステージセレクトの間仕切りですね。普通の部屋なら襖があるはずのところが壁になっている。
そしてこの間取りだと、ベランダからこの塞がれた部屋の中が丸見えのはず🤔
3枚目は同間取りのステージセレクトじゃない部屋参考
59号棟706号室神代(59号棟)(東京都)|関東エリア|UR賃貸住宅 https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_4170_room.html?JKSS=000059706
めっちゃ普通のマンションの造りだった
2-6号棟201号室車返(東京都)|関東エリア|UR賃貸住宅
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_2700_room.html?JKSS=002060201
北側の2部屋にエアコンを設置する工事費で30万円近く吹っ飛ぶ愉快な部屋だ(コンセント設置と室内配管)
302号室南千住七丁目ハイツ(東京都)|関東エリア|UR賃貸住宅
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_4290_room.html?JKSS=000000302
そんなところに階段室あるの
12号棟405号室府中グリーンハイツ(東京都)|関東エリア|UR賃貸住宅
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_5010_room.html?JKSS=000120405
流し台とコンロの配置は逆にするべきだと思う🤔
30-19号棟202号室江北六丁目(東京都)|関東エリア|UR賃貸住宅
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_2160_room.html?JKSS=030019202
政党のポスターが貼ってある様が堂々と掲載されてるの好き
501号室エステート東堀切(東京都)|関東エリア|UR賃貸住宅
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_3730_room.html?JKSS=000000501
80年代前半は、階段室型の方が上等という価値観がまだ残っていた。広くなっても相変わらずエレベーターはない。
4-4-8号棟409号室多摩ニュータウン 永山(永山二丁目)(東京都)|関東エリア|UR賃貸住宅
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_2070_room.html?JKSS=040408409
子育て割対象じゃないと入居できない。
南側の部屋が、他の部屋を通らないと外に出られないようになっていて、その点でも子供部屋ないしテレワーク部屋向け。
なおこの「ユーティリティー」という部屋は、元々ベランダだった場所で、なるほどここに洗濯機置き場があるわけだ。
Fediverse初の女装鯖缶(本人調べ)
「ほもぉほもぉ」しぃの鳴き声が聞こえる。夏真っ盛りだな。
#nobot