書いた人を証明するサービスのどこにブロックチェーンが必要なのか説明してほしい
@ars42525 いつ作ったかを確実に証明するにはブロックチェーンが必要になる。
@204504bySE そもそも特定の企業にロックインされたサービスなので、その企業がそうだと言えばそれが証明になると思うのですが
@204504bySE というか、その企業の主張する「証明」を信頼しない人にとっては初めから意味のないサービスですよね
@ars42525 もちろんその限界を了承した上で、信用を補う手段やら、あとはデジタル署名が計算能力の向上でいつか破られる問題への対処というブロックチェーンの特徴がほしかったんだろう。
例えば証明用データを作る方法が流出したとして、作成時刻を証明できるのでそれより前のデータに対しては正当性を主張し続けられる。もちろんずっと前に漏れてたなどといったらキリがないわけだけど。少なくともwacomの凡ミスで全てが無価値になる心配はなくなる。
@204504bySE その方向性で価値を主張するならある程度広く使われているチェーンに記録しておく必要がありそうだが、その辺は現時点ではよくわかっていないので今後の発表待ちかな
チェーンは独自のものでノードはほぼ全部自社ですとか書き込みコスト考えると普通に起きそうだけど